
新しく仲間入りした誕生石-4月モルガナイト-

-新しく誕生石仲間入りをした宝石モルガナイト-
「1958年に制定された日本の誕生石が63年ぶりに改訂され、10石の新しい誕生石が追加されることになった」というニュースをお聞きになった方も多いのでは?4月の誕生石といえば今まではダイヤモンドが有名ですが、2021年12月20日にモルガナイトが4月の誕生石に追加されました。
-モルガナイトってどんな石?-
1911年にマダガスカルで発見。ティファニーの有名な宝石鑑別士ジョージ・フレデリック・クンツ博士により、ニューヨークの重要な宝石コレクターのJ.P. Morgan氏の名前にちなみ名付けられました。
モルガナイトはモース硬度7.5~8と比較的硬く、靭性も高いため、ジュエリー用として耐久性のある半貴石・準宝石。鉱物学的にはエメラルドやアクアマリンと同じ「ベリル(beryl)」=「緑柱石(りょくちゅうせき)」に属する鉱物です。
モルガナイトのピンク色は原石の内包するマンガンによるもの。マンガンの入りこみ方や含有量の差によって色調や色の濃淡に違いが出ます。鉱山にて採掘されたモルガナイトの原石の色は淡いペールピンク色のもの、オレンジがかったピーチ色のもの、赤みがかかったローズピンク色のもの、紫がかった色のものまで実に幅広くあります。
-モルガナイトの石言葉-
モルガナイトの石言葉は「愛情」「優美」「清純」
モルガナイトは「大切な人との関係において、相手を思いやり、献身的な愛情を持つようにしてくれる」と言われています。モルガナイトの石言葉である「優しさ」や「愛」にも通じるものがありますね。