ダイヤモンドの石言葉・意味・価格の相場が知りたい

By GENTiL|ジャンティールキタカミ 投稿日: / 最終更新日:

パワーストーンや宝石などに興味を持つ人は、ダイヤモンドの石言葉についても聞いたことがあるかもしれません。


でも宝石として有名であるということくらいしか知らない、という人の方がおそらく多いのではないでしょうか。


そこで本日はダイヤモンドに関する豆知識を紹介したいと思います。 


ダイヤモンドの石言葉

ダイヤモンドの石言葉には様々なものがあり、以下のようにいくつか代表的なものを挙げることができます。

○変わらぬ愛
○清浄無垢
○至宝の輝き
○純愛
○貞節
○不変

他にもあると言いますが、代表的なものを挙げるだけでもこれだけあります。
ダイヤモンドは美しく硬度も高く、最上位に輝く宝石ですので、それだけ意味もたくさん込められています。 


どれもポジティブな意味合いが多い傾向にあることが分かります。 


そのため、マリッジリングやエンゲージリングに適した宝石と言われているのです。 


変わらぬ愛で一生愛し続ける、愛を誓うという宝石ですので、結婚指輪や婚約指輪を購入する際には、ダイヤモンドの指輪を選択することは2人の誓いを示すにも十分な価値を持つ物と言えるでしょう。


ダイヤモンドに秘められた意味

結婚指輪や婚約指輪にはダイヤモンドが欠かせない、と思っている人もいると思います。 


ダイヤモンドは「何よりも強い」という意味を持っていて、強い絆を結ぶ・永遠の絆といった意味もあります。 


さらには永遠に輝き続ける宝石であることから、輝くような美と金運が得られる、愛に満ちた家庭を築ける、などとも言われています。 


このような意味から、永遠の愛を誓う結婚では二人の愛が永遠に続くことを願いダイヤモンドの指輪が贈られるようになった、と言います。


ダイヤモンドの価格の相場はどれくらいなのか?

ダイヤモンドの相場は、4Cの評価によって決められます。 


そして、その年によって相場が異なることもあるのです。 


過去50年間のダイヤモンドの相場を見ると、一年間で14%以上平均して上昇し続けています。 


そのためダイヤモンドを投資の一つとして利用する人もいますし、価値のある財産として残そうと思って購入する人もいます。 


ダイヤモンドの価格が上昇するのは採掘量が減少しているからであり、希少価値が高くなったことで高価な宝石と言われるようになりました。 


ダイヤモンドのグレード(品質)によって金額の幅が大きく変わります。

2018年、0.3カラットの相場の目安は、110,000〜200,000円となっています。


ダイヤモンドには石言葉の変わらぬ愛・清浄無垢、強い絆を結ぶ・永遠の絆といった意味があるため、結婚に最も適した意味を持つ宝石と言われています。 


希少価値が高く相場も比較的高いのですが、ネット通販を利用すればダイヤモンドを安く購入することもできます。 


深い意味が込められた価値のある指輪を手に入れることも、夢ではないのです。

AURORA GRAN ブランド終了のお知らせ

AURORA GRANは2025年9月30日をもちましてブランドを終了されることとなりました。現在ご紹介しておりますアイテムは現品のみの販売。修理/メンテナンスに関しましては今後につきましてはデザイナ...

鈴木 綾 ブログ

年末年始の営業案内

本年はGENTILオンラインショップに格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 2024年12月28日(土)より2025年1月3日(金)まで年末年始休業とさせて頂きます。商品の発送に関しましては1月4...

鈴木 綾 ブログ

年内の営業日のお知らせ

いよいよ来週はクリスマスですね。プレゼント用のラッピングをするたびにワクワクする気持ちになります。クリスマス直線ではございますが明日あさって(12月17日/18日)の二日間は臨時休業いたします。休業中...

鈴木 綾 ブログ