KAORUのエキゾチックなトライバルシリーズを紹介

KAORUのジュエリーより、人気のシリーズとして、トライバルシリーズが展開されています。
繊細に編み上げられるように作られているシリーズであり、エキゾチックな魅力を持ったアクセサリーです。
細い糸を集めたようなデザインは、少しアンティークチックな雰囲気もあり、落ち着いた光沢から大人の女性に人気のシリーズと言えるでしょう。
・トライバルとは?
トライバルとは、英語で「種族や部族の」という意味を持っています。
主にサモアなどで生活をする部族が使用していたデザインをモチーフとして、現代ではトライバルデザインという一種のジャンルの呼称としても使われています。
特に現地の方は、このデザインをタトゥーとしても使用してきたという経歴があります。
より原始的で躍動的なデザインであることが特徴と言え、自然の持つ繊細さと力強さ、そして神秘性などを感じることができるでしょう。
KAORUが展開しているアクセサリーの、トライバルシリーズを紹介します。
・ピンクゴールドのリング「RK10-446」、シルバーのリング「RSV-446」
底の部分から、複雑に編み上げるようにして複雑な透かし模様を持つリングです。
全体的に自然に植物が伸びるような、ナチュラルな曲線でもって構築されているのが特徴です。
上部分は燃え上がる炎のように大胆に波打つようになっていて、どの部分を表側に向けるかによって、様々な表情を楽しむことができるでしょう。
ピンクゴールドを使った指輪は、より肌に馴染みます。
シルバーの指輪は、繊細な光沢を楽しめる美しい仕上がりをしていることから、トライバルシリーズの中でも特におすすめのアクセサリーと言えるでしょう。
・シルバーのネックレス「NSV-448-SV」
こちらのアクセサリーは、平らな円系状に自由な線を入れた透かしの入ったネックレスです。
レースを彷彿とさせるような、温かみのあるデザインをしているのが特徴です。
ナチュラルに様々な形を作る線の集合体といった感じにまとめられていて、細く繊細に伸びるチェーンと相まって、とても美しい仕上がりが印象的です。
・大振りながら繊細なピアス「PSV-425-S」
こちらは鉤型のデザインの中に、銀の糸を編み上げるようにしてデザインされたイヤリングです。
鉤型の下部分はたっぷりと幅広に作られており、存在感のあるデザインと言えますが、流線系にナチュラルな線で縁取られていることから、透かしの入ったデザインと相まって耳元が重たくなるということもありません。
月の形にも見える、可愛らしいデザインをしているのが特徴です。
・トライバルフープピアス「PSV-449」
こちらは三日月を象ったようなデザインの中に、ふんだんに透かしが入れられていて、とても繊細で美しいデザインをしているのが特徴です。
パーツの面部分も少し捻じりを加えられていて、より立体感を感じることができるでしょう。
大きさもほど良く、また少し厚みを感じることができるため、バランスの良いデザインに仕上げられているのも良い点と言えるでしょう。
両耳が、完全に対にならないデザインであるところもポイントです。
・モザイク模様のバングル「BSV-446」
繊細に編み上げたようなモザイク模様のこちらのバングルは、トライバルシリーズの中でも非常に人気の高いアクセサリーと言えるでしょう。
細いシルバーを丁寧に、そして繊細に編み上げており、華やかで可憐な印象を与えてくれます。
また透かしが入っている分、肌への馴染みも良く、シルバーの白銀の光沢も相まって全体的に腕元を美しく彩ってくれるでしょう。
ジュエリーブランドのKAORUのアクセサリーですが、中でも繊細なデザインのトライバルシリーズを紹介しました。
現代ではあまりトライバルデザインというとピンときませんし、言葉だけ聞くと現代のファッションとは合わないと思う方もいるかもしれません。
しかしKAORUのトライバルシリーズは、現代風にブラッシュアップされたデザインが特徴で、美しさを強調することができ、女性を華やかに彩ることができるでしょう。