
GWのプロポーズなら絶対知っておいてほしい!婚約指輪の相場と納期

ご存知の方も非常に多いことと思います。
なんと今年、2019年のゴールデンウィークは10連休!
そこで今回のブログではGWにプロポーズをしたい方に向けて、婚約指輪の相場や納期について解説していきます。
長期休暇が取れると、カップルで過ごす方も多いのではないでしょうか?
カップルで過ごす時間が長いときこそ、プロポーズのチャンスでもあります。
プロポーズに欠かせないのが婚約指輪(エンゲージリング)。
ただ、初めて買う人も多いので、わからないことも多いはずです。
婚約指輪の相場や納期について知りたい方は、是非この記事をチェックしてください!
2019年のGWは10連休だからプロポーズにもってこい
GWは日本人なら誰でも楽しみに待つ長期休暇です。
2019年のGWは、10連休という超大型連休になっています。
カップルで旅行に行く予定を立てている方もいるのではないでしょうか?
普段仕事が忙しくてなかなか彼女に会えなくても、GWに水入らずの時間を過ごせるでしょう。
そんなタイミングは、まさにプロポーズに打って付けです。
これからの人生を彼女と共に歩んで行くのであれば一緒に長く過ごすことのできる2019年のGWは最適ですよ!
婚約指輪の相場は、いくら?
婚約指輪の相場をご存知ですか?
男性が指輪選びで一番気にされるポイントはやはり価格です。
もう2ヶ月後に控えるゴールデンウィーク。
彼女に気持ちを伝えたいけど財布の事情もあるという方も多いと思います。
昔は、給料3ヶ月分と言われていました。
しかし、これは一昔前の話です。現在では、給料1〜1.5ヶ月分になっています。
プロポーズする年代により婚約指輪の値段は変わりますが、約20万〜30万円がゼクシィ調べによる相場になっています。
給料3ヶ月分というと、まとまったお金が必要だと思われるかもしれませんが、20万〜30万円であればぐっと用意しやすくなりますね。
ささ、GWにプロポーズしたいなら、いますぐ貯金を確認してみましょう。
婚約指輪をオーダーで注文したときの納期
婚約指輪の相場がわかりお金を準備できても、納期が間に合わなければプロポーズできません。
婚約指輪をオーダーで注文したときの納期は、約1.5ヶ月です。
つまり、GWにプロポーズをしようと考えているのなら、3月中に注文すれば十分間に合います。
逆に言うと今年のGWにプロポーズするなら、いまが婚約指輪を注文するタイミングです!
GWにプロポーズするなら、婚約指輪の準備は早めに!
GWにプロポーズをしたい方に向けて、婚約指輪の相場や納期について紹介してきました。
プロポーズは彼女に生涯の伴侶になってもらう人生で最も大きいイベントのひとつです。
そんなプロポーズに婚約指輪は欠かせません。
彼女の心を動かす婚約指輪を用意するためにも、GWにプロポーズするなら3月中に注文しましょう!